2017年07月05日

【食中毒対策】ごはんを炊く時、お酢を入れてみて下さい

暑い夏がやってきました。
それに、単に熱いだけでなく、蒸し暑いです。こういう時は、食べ物が一番傷みやすい時期です。何らかの対策が必要です。

例えば、お米を炊く時、お酢を入れると、長持ちしたり、傷みにくくなると言われています。

その場合のお酢の量は、米2合に対して、酢大さじ1という人もいますし、小さじ1から2という人もおられ、諸説ありますが、お酢を入れると良いのは間違いないようです。

お弁当などを食することが多い方は、是非、やってみて下さい。

++++++++++++++++++
米猿百十
〒460-0026
愛知県名古屋市中区伊勢山2-7-5
TEL 052-265-5565
FAX 052-322-3485
営業時間 平日10:00~18:00 土曜 10:00~17:00
玄米だんごの販売時間 10:00~17:00
定休日:日曜日・祝日
++++++++++++++++++


ラベル:食中毒対策
posted by komezaru at 08:51| Comment(0) | 食中毒対策 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

クレジット決済が
できるようになりました!
クレジット決済 楽天ペイ

【食中毒対策】弁当箱にごはんを入れる時とは、必ず冷めたものを入れて下さい

熱いまま入れてしまうと、弁当箱の中で菌が繁殖しやすくなります。だから、熱を取って下さい。

冷ます方法は、お皿かバットにごはんを敷き熱を取ります。その場合、クッキングシートなどの上で冷ますと効果的です。

ごはんは、最善の注意を払って、扱うことをおすすめします。

++++++++++++++++++
米猿百十
〒460-0026
愛知県名古屋市中区伊勢山2-7-5
TEL 052-265-5565
FAX 052-322-3485
営業時間 平日10:00~18:00 土曜 10:00~17:00
玄米だんごの販売時間 10:00~17:00
定休日:日曜日・祝日
++++++++++++++++++
posted by komezaru at 08:49| Comment(0) | 食中毒対策 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

クレジット決済が
できるようになりました!
クレジット決済 楽天ペイ